☆
材料:シシリアンルージュ20玉、アサリ200g、バジル適量
ニンニク1.5片、玉ねぎ1個、Extra Virgin Olive Oil40cc、
Padonni100g、白ワイン100cc、水100cc、塩適量

1.フライパンにExtra Virgin、ニンニク(微塵切り)、
玉ねぎ(スライス)を入れて、炒める
2.玉ねぎが、飴色になってきたらアサリ・刻んだトマトを加え、
アサリの口が開くまで更に炒める
3.白ワイン・塩を加え、強火でフランベ。アルコールを良く飛ばしたら、
パスタ、水を加え、ふたをする(少し、隙間を空けておく)
4.時折ふたを取り、掻き混ぜながら、パスタの表示茹で時間より、
2割ほど短いところで、完全にふたを取る
5.パスタの固さを見ながら、水分が煮詰まってきたら、
バジルを刻んで、散し盛り付け ⇒ 出来上がり!
☆
身体と大地は分ける事ができないという言葉です。
身体は、食べ物から出来ている。
今回のPadonniはInba製ではないですが、ニンニク・たまねぎ・
トマト・バジルはfrom Inba。水もfrom Inba w。
住んでいる土地で育まれたものを旬で食し、結果、身体も徐々に
その土地その土地の物質循環に組み込まれていく。
高級レストランもいいけれど、こういう食事は本当に美味い。
生きるとは何か?
はたけをやると、そんなことを考える機会にもなります。
0 件のコメント:
コメントを投稿