はたけ状況Up
☆
しそ
一週間ぶりに畑に行ってみて、いきなり感動☆
去年のしそがたくさん芽吹いてきてました。
青しそ赤しそ、本当に赤ちゃんみたいな、小さい子
無事に育ったら、沢山サワーをつくろう。
ちなみに赤しそって、まだ薄暗い時間でも非常に目立つんですよね。
天然蛍光なのかな??

☆
スイカ
ちょっと、アブラムシにやられてます。
写真の子はまだ平気だけど、もう一つの子はかなりヤバイ><
アブラムシ対策に牛乳をスプレーしてきたけれど、効果があるかな?
最近の寒さもまだまだ、スイカやメロン、ゴーヤなど、南のほうの子には
厳しいみたいです。。ほっとキャップも掛けてあげたいけど、毎日
来れないから、晴れたら乾燥しすぎちゃうし、、、、
あっ、そのメロンは、もう、駄目です しぼうTT)

☆
えだまめ
順調

☆
とまと
これは、薄皮ピンク
ミニも、中玉も、もも太郎も、やっぱりまだ寒いようで、
特に、ミニとこのピンクは、あまり木勢も良くなくて、
早くもお花と実がついちゃいました。
小さい頃からスパルタで育てると、頑張って根が張るかな
と思ったのですが、厳しすぎたみたい笑
やっぱり、幼子にはやさしくやさしく…
今週末には、本格的にビニールで傘をつけて
株間にバジルも植えます。

☆
ミント
とまとの傍にお隣さんからミントのジャングルが…
お陰で、虫の害が少ないみたいです^^
今度畑にRum持ってって、モヒートだ!!

☆
べりーズ
ブルーベリー奥の2種(ラビットアイ系:プレミア&ブルーシャワー)
手前ラズベリーは、花も咲き、順調
手前右のブルーベリー(ラビットアイ系:ブライトウェル)は
木勢は良くも、花の咲く気配なし。
う~ん

☆
かぼちゃ
ちょっと、虫くわれが有りますが、順調^^

☆
ズッキーニ
順調^^
お花が咲いてきました。
初めての栽培に、思ったよりも大きくなりそうで、
スペース的に少し心配。

☆
きゅうり
こんなに大きくなりました☆
