前回の投稿からまた2年半。。
忘備録的に書いているブログなので
問題ないと思いながらも
もし
たまにでも読んでくださっている方がいれば
前回の投稿の内容が内容だったので
「旅の途中」でくたばっているんじゃないかと
心配されたかもしれませんねw
おかげさまで元気にやっています。
前回書いた問題は
無事に解決することができました。
あの時、Alchemist的な流れと書いたとおり
運命に乗れている感じがあったので
問題を乗り越えることを確信しながら
歩を進めようと意識したのですが
結果、問題を解決できただけでなく
地元の方々との信頼関係、絆、
ビジネスパートナー、未来へのさらなる夢、
これらを得ることもできました。
この経験はとても気持ちが満たされるもので
疑わないことの強さを学びました。
-これが人生の醍醐味なのかもしれない-
そのように感じています。
とはいってもあくまでまだまだスタートライン。
夢が形になって間も無く1年半経ちますがその想いは消えません。
頂いたチャンスを何に換え、世にどのように還していくか。
一つだけヒントを言えば、かたちにしたいのは
Localization のGlobal network.
路はまだまだまだまだ続きます。
忘備録的に書いているブログなので
問題ないと思いながらも
もし
たまにでも読んでくださっている方がいれば
前回の投稿の内容が内容だったので
「旅の途中」でくたばっているんじゃないかと
心配されたかもしれませんねw
おかげさまで元気にやっています。
前回書いた問題は
無事に解決することができました。
あの時、Alchemist的な流れと書いたとおり
運命に乗れている感じがあったので
問題を乗り越えることを確信しながら
歩を進めようと意識したのですが
結果、問題を解決できただけでなく
地元の方々との信頼関係、絆、
ビジネスパートナー、未来へのさらなる夢、
これらを得ることもできました。
この経験はとても気持ちが満たされるもので
疑わないことの強さを学びました。
-これが人生の醍醐味なのかもしれない-
そのように感じています。
とはいってもあくまでまだまだスタートライン。
夢が形になって間も無く1年半経ちますがその想いは消えません。
頂いたチャンスを何に換え、世にどのように還していくか。
一つだけヒントを言えば、かたちにしたいのは
Localization のGlobal network.
路はまだまだまだまだ続きます。